[ マムメルマガ随時 ] バックナンバー |
バックナンバー詳細
配信日時 | タイトル | 配信数 |
2022/03/05(土) 21:13 | 楽天アフィリエイト(応用編):ボツ記事をよみがえらす方法 |
本文 |
こんばんは(^^♪ まずお詫びを!! 前回応用編のタイトル記事ですとご紹介したリンクが https://www.oopioupi1438.com/mxap-ae270/ まずタイトルのキーワードですが 口コミ このあたりは王道キーワードですね。 安全性 このキーワードを選んだのは 国民生活センター(消費者庁の管轄) と言われたり、実際に私が書いている商品がおもっきり ( ゚Д゚)え・・・だめじゃんここまで書いたのに と思いましたよ。そりゃ で 私のしたことは もう売っても問題ないの?というところを で最初は なんと国民生活センター側の本当に言いたかったことが え!!!これなら読者のきちんと納得いく文章書ければ この商品売れるんじゃね? という結論に至ったわけです。 なので私は正直に言いますと 欠陥商品と知らなかった 開き直りから国民センターの言い分を深く調べた 新型コロナウイルスに対する不活化研究が2021年8月に出ていた ということで いつも通りの「使い方機能で!!」 しかしまずオゾンって大丈夫? そんな人は 〇〇商品 大丈夫か などしらべると思い「安全」というキーワードを入れることにしたんです。 またグーグルなどに記事は検索されるときアイキャッチも表示されるので 安全性って書くと怖いかな~と思い、以前のままのアイキャッチにしてタイトルだけ直したんです。(これももしかしたら直すかもしれませんが) とまあこんな感じで記事を書いてます。 実際にめっちゃ調べましたよ。嘘書かないようにと 楽天アフィリエイトは簡単な記事とちょっと難しい記事がありますが 頑張って書いた記事はライバル記事に負けない記事になってくれるはずです。 はじめは使い方機能で記事を書いていても1年後には 楽天アフィリエイト初心者は 使い方機能で記事を量産 こんな感じでステップアップしていくと良いです(^^♪
もうこんな記事が書ける人いるかもしれませんね♪ その時は書きました(^^♪ って教えてくださいね。ぜひ参考にさせてください♡←オイ? では本日はここまで!! また次回もメルマガお読みいただけると嬉しいです。 ではではでは(^^♪ |