マムままアフィリエイトで稼ごう
どこにでもいるアラフォー主婦
ブログ日記

ワードプレスをダウンロード!おすすめサーバーはどれ

こんにちは(^^♪

ブログ日記は私の今までのやってきた実践失敗話が主だったので、すっかり忘れてました。

ワードプレスのダウンロード記事を!!!

そこで今回はワードプレスのダウンロード方法をまとめたいと思います。(^^)/

ワードプレスのおすすめサーバーはどこか

ワードプレスのおすすめサーバは私の場合エックスサーバーとConoHa WINGです。

なぜおすすめか?私の先生のおすすめだからです。

マニュアル本や教材を買った場合、その先生のおすすめサーバーの登録方法しか記載していないことが多いです。

で、私の場合、エックスサーバとConoHa WINGを推奨されていたわけです。

結局私はそのどちらもダウンロードして使っています。

ワードプレスのおすすめサーバーはConoHa WING

サーバーやドメイン代のお金が多少かかってもわかりやすさ重視!の方はConoHa WINGの方がおすすめです。

500円クーポンが出るのでゲットしてね(*’ω’*)

引用:ヒトデせいやさん 動画

ヒトデせいやさんはYouTubeでブログ情報を発信されていて有名ですね。

私はヒトデせいやさんの教材を買ったわけではないのですが、この方の動画をいつも参考にさせていただいてます。

もともと別のサーバー契約していたのですが、もともと私はパソコンダメ、ネットダメな典型的なタイプ…

教材に書いてある文を見てサーバーをダウンロードしましょう!と言われても不安なんですね。

しかしこのヒトデせいやさんの場合、この動画をそのまま真似したら登録ができましたし、登録がおっくうに感じていたけれど具体的に何分でここまで操作出来ました!

と目に見えて分かると不思議なものでやってみようかなと思えてくるんですよね♪

ConoHa WINGはこちらから

現在ConoHa WINGでは独自ドメインが2つ永久無料になるキャンペーンをしていますよ。

ワードプレスのおすすめサーバーはエックスサーバー

続いて次におすすめのサーバーはエックスサーバです。

私はエックスサーバを利用していた時、たまたま自分の登録したサイトがバーンと飛んで消えたことがありました。

其れ以来何となく避けてきていたのですが…

しかしまた機会があり、どうしてもエックスサーバでブログを立ち上げないといけない時がありまして…

泣く泣くエックスサーバ登録と再び向かい合う日がやってきたのです。

しかし久しぶりにエックスサーバ登録をするとこちらも以前に比べとても簡単に登録できるようになっていたのでおすすめできると思いました。

引用:mikimiki web スクール さん動画

どちらも独自ドメインを自分で作ってサーバーと紐付けることはできますが…

私と同じように何が何だかわからん!っとなる方は独自ドメインもサーバー契約の時に一緒に作るといいと思います。

(作らないこともできます)

またワードプレスは登録すると無料ドメインも使えますのでサーバー代は払うのは仕方ないけど、独自ドメインはまだ買わなくていいという場合は無料ドメインからブログを開始することもできますよ!(^^)!

エックスサーバーはこちらから

ワードプレスのおすすめサーバーのまとめ

個人ブログを作るとなるとサーバーと独自ドメインが必要ですが、サーバーは他にもたくさんあるのでそれぞれサービスを見比べて決めると良いかと思います。

ただ、登録に苦手意識のある方の場合今回ご紹介したConoHa WINGやエックスサーバーがおすすめです!(^^)!

ブログに関心のある方に今回の記事が役に立てばうれしいです。