マムままアフィリエイトで稼ごう
どこにでもいるアラフォー主婦
ブログ日記

ブログ 稼ぐ方法 SEO対策で記事を上位表示できているか確認!ライバルに勝つ方法は?

こんにちはマムです。(^^♪

本日は弱小個人ブログの私の記事がなんで上位表示できるのか秘密を大暴露しちゃいます!

え?そんなの当たりまえって人は回れ右してお帰り下さい。

あくまでそんな方法どうするの?と興味津々で話を見て下さる方向けの記事です。

ブログ 稼ぐ方法 SEO対策で記事を上位表示できているか確認

まず私が書いた記事をグーグルのサジェスト画面にこの言葉を入力して

その結果表示されるものを見ていきましょう(^^)/

スマートウォッチH2 口コミで調べます

スマートウォッチH2 評判で調べます

スマートウォッチH2 レビューで調べます

(^^)/はい、実際に見検索に出てきたページをみたら

何か気づく点はなかったですか?

記事の上位表示を決めるのはタイトルが9割!

実は中身はそこまで重要視されません。

私の記事内容が他のライバルさんたちより優れているとも思いません。

実は上位表示を決めているのはキーワードの位置なんです!!!

ぴよ

本当だ!個人ブログだと

キーワードがマムのはタイトルの左側にきているね

マム

みんなに人気のスマートウォッチH2を買ってみた

購入レビュー!スマートウォッチH2を買った感想まとめ

というタイトルよりも

ズバッと

商品名メーカ(キーワード)(キーワード)!(キーワード)+他の読者関心持つ言葉があれば

例)スマートウォッチitDEAL H2口コミ評価レビュー!使い方と機能は?

とシンプルにタイトルをすることでぐっとSEOでは上位に検索されるようになるよ♪

SEO対策キーワードは左側に出す

個人ブログの記事を見比べても中身の優劣はわからないですよね。

私のタイトルが優れているわけではありませんが

私は検索される言葉、狙っているキーワードを誰より左側へ出しているだけなんです。

ぴよ

なんでマムのお堅いシンプルなタイトルが上位なの?

マム

実際に検索してみたらわかるよ

SEO対策検索キーワード順にタイトルを付ける

ここで出てくるのがラッコキーワードです。

参考:ラッコキーワードスマートウォッチH2で検索

ここから私は検索順に

口コミ 使い方 おまけ(機能)でタイトルを付けたわけです。

他の人はキーワードを使い方、アプリなどで記事を書いている人もいますし、

口コミと効果のキーワードを使って書いている人もいます(^^)/

それぞれ読者が検索する言葉で記事の順位は違いますが

大切なのは自分が狙っているキーワードで上位が取れているかです!!!

1ページ目に表示されれば良いと思っていますが、どんなに頑張っても個人ブログでは

上位表示できない商品や記事も出てきます。

まあそれはだめだったという経験になり

今後はその分野やNGワードを避けて書くようになります。(^^)/

ブログ 稼ぐ方法 SEO対策で記事を上位表示できているか確認やライバルに勝つ方法のまとめ

今回はブログ記事の書いた後、上位表示できているかの確認方法をご説明しました。

キーワードにより9位の時もあり、2位というときもあります。

また今回はグーグルの画面で見ていきましたが、

Yahoo!、Bing、マイクロソフトなどサジェストツールは複数あるので

それぞれの検索ツールで順位を確認することもあります。

大体ブログにSEOネット流入からアクセスがあれば上位に仲間入りしたと判断し

その時に上位表示できているか確認しています。

  • 自分が狙っているキーワードをライバルも狙っているか→無理な相手だとキーワードの再考
  • ライバルのキーワードの方が左に表示しているのか→キーワードの位置を再考
  • 冒頭文のキーワードは検索の判断に活用されているか→冒頭文のキーワードを判断に起用されていないなら冒頭文を再考(ここは詳しく後日記事UP予定)

この情報を知るだけでも記事を上位表示にすることはできます(^^)/

  • まずは書いた記事がインデックスされていて順位はどうか
  • グーグルはどのキーワードを上位表示の判断に用いているか
  • 自分のタイトルをどう直したらよいか

こちらを見ていきながら修正かけ、より上位表示を目指していきましょう(^^)/